
Roblox Studio の使い方【初心者向けガイド】
1. はじめに
Roblox Studio(ロブロックススタジオ)は、世界中で大人気のゲームプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」で自分だけのゲームを作成・公開できる無料の開発ツールです。プログラミングの知識がなくても、直感的な操作でゲーム作りを始めることができます。
この記事では、Roblox Studioを初めて使う方向けに、インストール方法から基本操作、ゲームの公開方法までをわかりやすく解説していきます。
2. Roblox Studioのインストール方法

アカウントの作成
まずはRobloxの公式サイト(https://www.roblox.com/)にアクセスし、無料アカウントを作成します。ユーザー名、パスワード、生年月日などを入力するだけで簡単に登録できます。
Roblox Studioのダウンロードとインストール
アカウント作成後、同じサイトからRoblox Studioをダウンロードできます。インストーラーを起動し、画面の案内に従ってインストールを完了させましょう。
初回起動時の画面の説明
Roblox Studioを起動すると、テンプレート選択画面が表示されます。ここでは「Baseplate」や「Obby」など、ゲームの土台になるテンプレートを選ぶことができます。最初は「Baseplate」を選ぶとシンプルでおすすめです。
3. 基本操作の解説
インターフェースの紹介
- Explorer(エクスプローラー):ゲーム内のオブジェクトの構成が見られる場所
- Properties(プロパティ):選択中のオブジェクトの設定を変更できるパネル
- Toolbox:無料で使える素材やモデルが検索できるツール
パーツの配置と移動
「Part」メニューからキューブや球体などのオブジェクトを追加し、ドラッグで位置を調整できます。「Move」「Scale」「Rotate」のツールで動きやサイズを簡単に変更できます。
プレイテストの方法
画面上部の「Play」ボタンを押すと、現在の状態でゲームを実際にプレイして確認できます。「Stop」で編集モードに戻ります。
4. 簡単なゲームを作ってみよう

テンプレートからスタート
「Obby(障害物コース)」テンプレートを使って、シンプルなアスレチックゲームを作ってみましょう。
オブジェクトの追加
ジャンプ台やトゲなど、Toolboxから好きなアイテムをドラッグして配置するだけで、ゲームの世界が広がります。
簡単なスクリプトで動きをつける
例えば、ドアが近づいたときに自動で開くようにしたい場合、Luaというプログラミング言語で簡単なスクリプトを追加します。初心者でもコピペで使えるコードも多くあります。
5. 作ったゲームを公開する方法
ゲーム設定
「File」→「Publish to Roblox As…」を選ぶと、タイトルや説明、アイコン画像を設定できます。
公開設定と共有方法
ゲームの「Permissions(公開範囲)」を「Public(全体公開)」にすることで、世界中のユーザーに遊んでもらえます。URLをコピーすれば友達にもすぐにシェアできます。
フレンドと遊ぶには?
Roblox内のフレンドにゲームのリンクを送るか、「Multiplayer」設定を有効にすることで一緒にプレイできます。
6. よくある質問(FAQ)
- Q: Roblox Studioが起動しない場合は?
A: セキュリティソフトがブロックしていないか、インストールが正常に完了しているか確認しましょう。 - Q: 作ったオブジェクトが消えてしまう
A: 保存を忘れずに行うことと、誤って削除しないよう注意が必要です。 - Q: スクリプトのエラーが出た
A: エラー内容を確認し、スペルミスや構文のミスがないかを見直しましょう。
7. まとめ
Roblox Studioは、初心者でも手軽にゲーム制作を始められる魅力的なツールです。基本操作に慣れたら、より高度なスクリプトやマルチプレイ要素にもチャレンジしてみてください。公式のチュートリアルやYouTubeの解説動画、フォーラムなども活用すると理解が深まります。