
ロジクール G502 HERO の設定手順
1. G HUB のインストール
- Logicoolの公式サイトから「G HUB」をダウンロードします。
- ダウンロードしたインストーラーを実行し、画面の指示に従ってインストールを完了させます。
- インストール後、G HUBを起動します。
2. デバイスの接続と認識
- G502 HEROをPCのUSBポートに接続します。
- G HUBが自動的にマウスを認識し、ホーム画面に表示されます。
- 表示されたG502 HEROのアイコンをクリックして設定画面に入ります。
3. DPI(感度)の設定
- 「感度(DPI)」タブを選択します。
- DPIレベルを追加・削除したり、各レベルの数値を調整して、マウスの感度をカスタマイズします。
- 設定後、変更内容は即座にマウスに反映されます。
4. ボタンの割り当て
- 「割り当て」タブを選択します。
- 各ボタンをクリックし、表示されるメニューから希望の機能やキーを選択して割り当てます。
- 「Gシフト」機能を活用することで、一時的に別のボタン配置に切り替えることができます。
5. ライティングのカスタマイズ(対応モデルのみ)
- 「LIGHTSYNC」タブを選択します。
- プリセットから選ぶか、カスタムカラーやエフェクトを設定して、マウスのライティングをカスタマイズします。
6. オンボードメモリへの保存
- 設定画面の右上にある歯車アイコンをクリックし、「オンボードメモリモード」を有効にします。
- これにより、設定がマウス本体に保存され、他のPCでもG HUBなしで同じ設定を使用できます。
🔧 トラブルシューティング
- G HUBがマウスを認識しない場合:
- USBポートを変更して再接続してみてください。
- PCを再起動し、G HUBを再起動してみてください。
- G HUBを最新バージョンに更新してください。
- それでも解決しない場合は、Logicoolのサポートページをご参照ください。
- 設定が保存されない場合:
- 「オンボードメモリモード」が有効になっているか確認してください。
- G HUBの設定が正しく保存されているか確認してください。